出版・記事執筆・取材実績

粉飾決算に関する記事執筆・出版および取材実績をご紹介します。

銀行実務2025年5月号

決算書に慣れていない方が経営分析できるよう解説した書籍です。経営者、銀行員、中小企業支援の専門家向けの内容です。

粉飾された決算書も多いことから、粉飾決算の手口や見抜き方についても解説しております。

■ご購入について
株式会社銀行研修社様のホームページ「銀行実務2025年5月号」からお買い求めください。

決算書の違和感からはじめる「経営分析」

決算書の数字は前期と当期で増減が発生するでしょう。その増減の違和感からどの経営指標を使って分析するのか、分析結果から企業実態をどう見抜くのか、20の勘定科目から解説しています。企業の成長と倒産の可能性を分析しながら、決算書の読み方も学べる1冊です。銀行員、中小企業支援の専門家、経営者を対象とした内容です。

最近は粉飾決算を行った企業経営者が逮捕される事件が増加しています。そこで銀行員が粉飾決算で被害を受けないよう、粉飾方法について解説しております。

■ご購入について
お近くの書店になければ以下のオンラインストアをご利用ください。
Amazon
楽天ブックス
紀伊國屋書店
丸善ジュンク堂
ヨドバシカメラ
7ネットショッピング

日経トップリーダー2021年2月号

特集「粉飾に手を染めた経営者の本音」の取材を受けました。

近代セールス2020年2月15日号

「次の一手がわかる!法人融資の効果的なススメ方」の第19回「取引先の粉飾決算を見抜くにはどのような対応が必要となるの?」を担当

近代セールス2020年1月15日号

「特集、気付く!正す!取引先の粉飾決算」において、「支援のスタート地点!粉飾決算を見抜いたらどう対応すればよいか」を担当

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました